[結果発表] 第二回イクボス充実度アンケート調査

【第42回】吉谷愛さん(フロイデ株式会社・株式会社フロイデール代表取締役)

[公開日] [最終更新日]2020/06/13


今回のイクボスインタビューに登場するのはフロイデ株式会社株式会社フロイデール代表取締役の吉谷愛さん。

ご自身の専業主婦時代、無職の経験から、未経験者を優秀なエンジニアに育て上げるという思いのもと「無職・フリーター含む1000人の未経験者をエンジニアにする」といったミッションを掲げられています。

自分自身の経験から

―プライベートも大事にしながら、仕事の成果をだすための工夫を教えてください。

吉谷:もともと”人生のために仕事があるんだから、無理をして働かない”という価値観をもっていました。しかも自分自身に未就学児がいますので、しゃかりきに働くことができません。その限られた時間の中でいかに効率良く働くかを考え、通勤時間その他を鑑みたとき「”働く場所”を働く側が選ぶことができれば、かなり効率的に働ける」と気づきました。

―その気づきを活かした事業があるとききましたが。

吉谷:ラボ型IT支援サービスです。

現在、特に首都圏の企業はエンジニアの確保に苦労されています。そこで地方からエンジニアを呼んで常駐させようとします。が、働く場所どころか住む場所さえ自分で選べないエンジニアが効率的に働けるとは思えません。また、その家賃・交通費などのコストがかかり、それは結局どこかでお客様の負担になります。では開発会社に持ち帰れるようにと一括請負契約にすると、事前に詳細な要件定義や見積りが必要になります。それが可能な案件なら良いのですが、まだ企画中のサービスだと難易度が跳ね上がります。そして開発の途中で”やっぱりこうだった”と変更になるとまた再見積もり→交渉が必要になります。結果、スケジュール遅延などが発生し、働く場所を選べない長時間労働エンジニアがでてきます。そして、いざできあがって納品後、検収作業にかかるコストは全てお客様の負担になります。

そのような、お互いに不要な負担を少しでも軽減できればと思って発案したのが、ラボ型IT支援サービスです。

―自社内(フロイデ内)で働けるラボ型開発事業のことをもう少し教えてください。

吉谷:最初に事前研修や学習をしたあとでお客様先に2週間~1か月ほど常駐します。ここでは仕様を固めるのではなく、お客様と顔を合わせて信頼関係を築きます。
お客様側にもそこで要件を固める固めないではなく、リモートのラボ型で働けるか、信用できるかどうかを見ていただいており、お客様の文化や、大事にしないといけないこと、忙しい時のタイミングなどのコミュニケーションルールを一緒に作ってもらいます。

時間精算なので、例えば1か月間一緒にお仕事をするとなれば、お客様はここまでやらなければならないという要件を決める必要がなく、都度リモートで仕事を依頼したり、業務の進捗を確認できるので、派遣とあまり変わらない仕事の振り方ができます。

基本的には、お客様についているチームは固定していて信頼関係を築きますので、リモートだけど、信頼できるエンジニアチームが近くにいる環境が作れます。
また最近は、準委任契約(時間精算)だけではなく、中長期の発注を前提に、半日〜2.3日位開発規模の機能単位で請負開発し、月単位で検収していただく請負のスタイルもはじめています。

明確にすること

―経営者としての考えをどのように伝えてますか?

吉谷:私も試行錯誤中です(笑)。大きなビジョンイメージをざっくりつたえると、みんなポカーンとなってしまいます。なぜするのか、何をするのか、どうするのか、を段階的に確認し、明確にして共有することが必要です。そのうえで、こちらからも社員の話をしっかり聞く姿勢が必要だと感じています。

また、明確な判断基準を持つと、とても楽です。例えば労働基準法。男性の育休も”法律がこうなっているから取らせなさい”と即決することができます。”労働基準法を順守する”という決断は、特に景況感の良くない地方の中小企業では、二の足を踏む経営者の方が多いでしょう。ですが私はやってきてよかったと心から思います。迷うことが減るのは楽ですよ。

さらに弊社では、会社のビジョンやミッションを明確にしています。ビジョンやミッションがないと、従業員は経営者の顔しか見ません。結果、経営者の人間性や能力が事業に直結してしまいます。でも、ビジョンやミッションがあると経営者がぶれにくくなります。様々な判断基準にもなります。おそらく経営者と言われる方は、きっとなんらかのビジョンやミッションをお持ちだと思います。今一度それを整理して社内で共有されることで、経営ってかなり楽になります。

未経験でもチカラをつければ
きちんと評価されて、さらにステップアップ

―人材育成についてはどのように考えられていますか?

吉谷:フロイデは「無職・フリーターを含む未経験者を1000人をエンジニアにする」というミッションを掲げています。これは、慈善事業ではありません。ビジネスとして成功させたうえで、実現したいと考えています。

自分自身、30歳手前で専業主婦になった途端、夫の体調不良により、二人して無職になりました。来月の家賃も払えないという状況の中、学歴も資格も人脈もない既婚女性の私に仕事はありませんでした。「私、そこまで悪いことしたっけな?」と思った時期もありました。

それでも家賃は払わないといけません。幸い、体調不良ではありましたが、夫がプログラマーでしたので、自宅であれば仕事ができました。そして私自身も多少経験があったので、主人のプログラマーの仕事を獲得するために初めて営業をして、何とか仕事を請負い収入 を得ることができました。

そして、その会社から、別の仕事を紹介していただいたので、無職だった知り合いに声をかけプログラミングを教えながら一緒に仕事をしました。私はプログラミングは得意ではなかったのですが、だからこそ、未経験の人がプログラミングでどこでひっかかるかが分かるので、自分が実装するより教えるほうが向いているともその時気づきました。

そして気がつけば、無職やフリーターだった仲間が、エンジニアとして育ちながら、結婚し、子どもを授かり、自信を持ち、どんどんかっこよくなっていきました。特にアラサー未経験で入社した社員がエンジニアとして成長し、上場会社の社長に褒めてもらえた時は嬉しかったですね。

これからそういった人たち1000人がエンジニアになり、結婚すれば2,000人、子どもが生まれれば4,000人、その友人が感銘を受けると8,000人、親や兄弟も含むと1万人の人生がポジティブな方向に変わると信じています。

日本は一部を除いて以前のような激しい”学歴社会”ではなくなりましたが、まだまだ”新卒社会”です。特に、地方で、人脈や手に職がない人が一度失職すると大変です。かつての私のように、ここで失敗した人が見限られ、自己責任という言葉に傷つき、厳しい現実の中で自分を責めるのをうんざりするほど見てきました。でも、そんな人でも、環境さえあれば成長して能力を発揮できる。それを形にして社会に問いたいんです。

IT受託開発企業経営であれば、私なんかより有能な経営者はたくさんいます。でも、このミッションやビジョンを達成するのは、”自己責任”という言葉で社会から見放された経験をもつ私だからこそ、できると思っています。

なので、私は別にフロイデを社員1,000人の会社にしたいわけではありません。今は、IT企業を中心に、今まで弊社で培った採用・エンジニア育成・ラボ型開発チームビルディングのノウハウを提供することで、無職・フリーターがエンジニアになる環境を作っていけたらと思っています。

接点がなかったところへの広がり

―WLBで具体的に企業経営にプラスに影響になったものはありますか?

吉谷:弊社には”可能なかぎり家事を負担したい”といって、基本在宅の男性エンジニアがいます。それを会社のインタビュー記事に載せたところ、男女ともに若い求人応募者が増えました。面白い傾向だなと思っています。

―生産性という面ではどうでしょうか?

吉谷:ラボ型契約ですので、残業はお客様にとって不信感に繋がる場合があり、極力減らしていかなければいけません。とはいっても、残業が減っても生産性が下がれば元も子もありません。バランスをとるのは難しいですが、放置することもできません。現在は、現場の一人一人が収益を把握できるように、クラウドツールを活用し、売り上げと残業時間などの、コストが見えるようにしています。また、毎週、全社員に社員の残業時間がメールで通達されるようになっています。少なくともこれらが”意味のない残業はしないようにしよう”というメッセージにはなっていると思います。

―最後にメッセージをお願いします。

吉谷:私自身が子どもを持って反省した部分でもあるのですが、子どもが何か一生懸命になってすごいでしょと言ってきたときは、興味はなくても、その「すごいでしょ」という気持ちを一回受け止めないといけません。
残業頑張っていてすごいでしょ、という人に「あまり残業してほしくはないけど」と言うと、意欲を叩き落してしまうかもしれない。会社や私と価値観が違っていても、彼らなりの頑張りを一回受け止めて認めなければならないですね。私自身、謙虚になっていかなければなりません。

社長は一人じゃ何もできませんから。だから、社員一人一人に心から感謝するとともに、会社が社員一人一人と向き合う仕組みも、しっかり作っていきたいと思っています。

(2017年9月、フロイデ(株)および(株)フロイデールの両社は「九州イクボス企業同盟」に加盟)

 

<企業情報>
  • 企業名:フロイデ株式会社
  • URL: http://froide.co.jp/
  • 本社所在地:福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル4F
  • 企業名:株式会社フロイデール
  • URL:https://froidale.jp/
  • 本社所在地:福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル4F