[結果発表] 第二回イクボス充実度アンケート調査

【終了】「女性管理職養成講座(女性イクボス塾)」を5/12より開講します

[公開日] [最終更新日]2017/07/05


NPO法人ファザーリング・ジャパンは、2017年度より女性管理職養成講座(以下「女性イクボス塾」)を開講します。

働き方改革が官民を挙げて進む中、多様な部下をマネジメントし、育成できる管理職(イクボス)の存在がますます重要になってきました。一方で、管理職の多様化は進んでおらず、女性管理職比率は依然として1割程度にとどまっています。これを改善するには、組織側の対策もさることながら、本人の意識改革も不可欠です。

そこで今回、管理職候補の女性、新任管理職の女性を対象に、自信を持って管理職としての仕事に取り組めるよう、必要な最新の知識とスキルを学べる講座をご用意しました。経験豊かなイクボスによる講演も交えて実践的な内容を目指しています。貴社の女性管理職育成にお役立てください。

講座概要

1.内容と日程

【第 1 回(5/12)】
「開講式/オリエンテーション/管理職養成講座1(コンプライアンス)」
特別講演:安藤哲也(NPO法人ファザーリング・ジャパン代表)
講師:新田香織(特定社会保険労務士、(公)21世紀職業財団認定ハラスメント防止コンサルタント)

【第 2 回(5/26)】
「管理職養成講座2(マネジメント思考)」
講師:小谷恵子(株式会社ワークシフト研究所 認定講師)

【第 3 回(6/9)】
「キャリアデザイン講座:管理職としての実践経験から学ぶ」
講師:企業の管理職2名

【第 4 回(6/23)】
「管理職養成講座3(戦略、財務)」
講師:小早川優子(株式会社ワークシフト研究所 代表取締役社長)

【第 5 回(7/7)】
「管理職養成講座4(リーダーシップ、交渉術)」
講師:山口理栄(FJ講師、育休後コンサルタント)

【第 6 回(7/21)】
「修了式/行動宣言」
特別講演:川島高之(NPO法人ファザーリング・ジャパン理事)

2.開講日時:
・日程:2017 年5月12日(金)、5月26日(金)、6月9日(金)、6月23日(金)、7月7日(金)、7月21日(金)
・時間:いずれも14:00-16:30

3.場所:東京都内(詳細未定)

4.定員:20名(1社2名まで)

5.費用:6回コースで 100,000 円
※ただしイクボス企業同盟、イクボス中小企業同盟企業は10%割引(90,000円)

6.お申し込み:
gyoumu@fathering.jp 宛に、以下の内容をお送りください。
・メールタイトル:女性イクボス塾申し込み
・受講者氏名・会社名
・受講者電話番号
・受講者メールアドレス
・費用負担先(会社名または個人名)

7.お問合せ先:
NPO法人ファザーリング・ジャパン事務局 gyoumu@fathering.jp
事務局:育休後コンサルタント 山口理栄(全6回に参加)

※当講座の案内チラシ






講座詳細

【第 1 回(5/12)】

「開講式/オリエンテーション/管理職養成講座1(コンプライアンス)」

■開校式特別講演:イクボスの基礎(仮)NPO法人ファザーリング・ジャパン代表 安藤哲也
■オリエンテーション
■管理職養成講座1(コンプライアンス)
 学習内容:管理職が知っておくべき労務管理の基礎や、ハラスメント等のコンプライアンスについて学びます。働き方改革や女性活躍関連の最新の法律の解釈を反映した内容を、いち早くご提供します。
講師:新田香織(特定社会保険労務士、(公)21世紀職業財団認定ハラスメント防止コンサルタント)
■交流タイム


【第 2 回(5/26)】

「管理職養成講座2(マネジメント思考)」

■イントロダクション
■管理職養成講座2(マネジメント思考)
学習内容:管理職として限られた時間の中で責任を果たすには、自分が効率的に働くのはもちろんのこと他者の力をうまく借りながら成果を出すための思考が求められます。他者を使ってものごとを成し遂げるために必要な思考です。慶應ビジネススクール公式ケースを使って、管理職が遭遇するであろう修羅場を疑似体験し解決策を考えます。仲間と議論を重ねながら問題を深堀するスキル、管理職としてどう対処すべきか、を学びます。
講師:小谷恵子(株式会社ワークシフト研究所 認定講師)
■交流タイム


【第 3 回(6/9)】

「キャリアデザイン講座(管理職としての実践経験から学ぶ)」

■イントロダクション
■キャリアデザイン講座(管理職としての実践経験から学ぶ)
学習内容:企業の経営者/管理職をお呼びし、実践経験を語っていただきます。受講者からの質問に答える形で双方向の学びの場を提供します。
講師:未定
■交流タイム


【第 4 回(6/23)】

「管理職養成講座3(戦略、財務)」

■イントロダクション
■管理職養成講座3(戦略、財務)
学習内容:前半 戦略および戦略思考 後半 財務諸表とは ファイナンス基礎
前半:戦略の基本レクチャーを行いながら、身近な企業の戦略を考えます。実際の企業の戦略を考えながら議論をすることで戦略的な思考を身につけます。
後半:特に女性は苦手意識が強い財務。基本レクチャーを行い、身近な業界や企業の財務状況を議論しながら理解を深めます。財務の知識よりも、財務の視点を仕事の意思決定、戦略に活かす方法を身につけていただきます。
講師:ワークシフト研究所 代表取締役社長 小早川優子
■交流タイム


【第 5 回(7/7)】

「管理職養成講座4(リーダーシップ、交渉術)」

■イントロダクション
■管理職養成講座4(リーダーシップ、交渉術)
学習内容:リーダーシップ、交渉、無意識のバイアス、アサーティブ、ダイバーシティマネジメントなどについて情報提供し、ディスカッションを行います。
講師:育休後コンサルタント
■交流タイム


【第 6 回(7/21)】

「修了式/発表会」

■修了式特別講演 NPO法人ファザーリング・ジャパン理事 川島高之
■行動宣言
■交流会

レクチャー、ディスカッション監修会社及び講師紹介

株式会社 ワークシフト研究所
http://workshift.co.jp

意識・組織変革を専門とする研究機関。
理論(研究)と実践(教育)を通じて、限られた時間で成果を出す個人と組織の実現をサポートします。ビジネス・スクールで行われる「ケース・メソッド」を用いて、対話型の学習を行います。2014年7月開始以降、述べ3500人以上の管理職候補の女性に経営教育を提供。


◎テーマ
• 従業員向け意欲向上、意識改革
• 経営者、管理職向け意識改革
• 女性管理職・リーダー育成
• ダイバーシティ・マネジメント
• 働き方改善への意識改革
• 組織文化改革
• チーム・ビルディング


◎プログラム開発及び監修:国保祥子
経営学博士。静岡県立大学経営情報学部講師、慶應義塾大学総合政策学部・慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科非常勤講師、早稲田大学WBS研究センター招聘研究員、上智大学非常勤講師。株式会社ワークシフト研究所所長。育休プチMBA代表。

講師プロフィール

◎小早川優子(Yuko,KOBAYAKAWA)
株式会社ワークシフト研究所 代表取締役社長、育休プチMBA副代表。慶応義塾大学ビジネス スクール ケースメソッド教授法研究普及室認定インストラクター。慶応義塾大学大学院経営管理研究科経営学修士/米国コロンビアビジネススクール留学(MBA)。外資系金融機関に通算13年間勤務。第二子出産後コンサルタント、セミナー講師として独立。専門はダイバーシティ マネジメント、交渉及び女性管理職育成。これまで上場企業、中小企業、ベンチャー企業、省庁や地方自治体などで多数登壇。現在日経DUALにて「働くママのための『交渉学』」を連載中。3児の母。

◎小谷恵子(Keiko,KOTANI)
株式会社ワークシフト研究所 認定講師
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科経営管理学修士(MBA)修了後、現在博士課程(DBA)に在籍中。専門はサービス・マーケティング。日本マーケティング学会のカンファレンス2015にて、ベストドクターコース賞を受賞。
著書に、『ケースに学ぶ 青山企業のマーケティング戦略』(中央経済社・共著)がある。1児の母。