[7/1追記] アンケートは5/15で締切ました。ご協力ありがとうございました。調査結果については、6/16付ニュースリリースを参照ください。
報道関係者各位
2017年3月31日
特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン
「第1回イクボス充実度アンケート調査」実施のお知らせ
全国でイクボスを推進するNPO法人ファザーリング・ジャパン(東京都 千代田区、代表 安藤哲也)では、このたび「イクボス宣言」を行った全国の自治体を対象に、「第1回イクボス充実度アンケート調査」を実施いたします。
イクボスとは、職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランスを考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のことを指します。
長時間労働の見直しや職員にとって働きやすい環境づくりなどを率先して進めようと、これまでに「イクボス宣言」を行った自治体の数は、全国で180近くに及んでいます(3月31日現在)。
FJではこれまでイクボス宣言式での立会いや、職員および企業向け研修、啓発ツール作成などの支援を行ってきました。
今回の調査は、宣言済みの自治体の現状把握および、より効果的な支援の実現を図ることを目的として実施いたします(調査後は回答データを集計し、その結果をランキング形式で発表予定)。
なお当調査は、今後も継続的に実施する予定です。
▼調査対象
・ 平成29年3月末までにイクボス宣言を行った全国の都道府県および市区町村
(※)アンケート調査をお願いする各自治体には、3月31日より順次、別途案内を事務局よりメール・郵送等で送付します。5月15日(月)までにアンケート調査票にご回答ください。
(※)案内が届いていない自治体様は、お手数ですが下に記載の事務局までご連絡ください。
▼調査内容
・ イクボス研修の実施有無、時間外勤務の削減、女性の管理職や男性の育休取得がどれだけ増えたか、イクボス啓発ツールの整備状況など。
▼調査方法
・ WEBフォーム(オンライン形式)
▼調査結果の発表
・ 発表日:6月16日(金)
・ 発表方法::6/16~17に大分市内で開催される「ファザーリング全国フォーラム inおおいた」および「イクボスドットコム(ikuboss.com)」内で発表します
【本件に関するお問い合わせ先】
事務局:
NPO法人ファザーリング・ジャパン イクボスプロジェクト
担当:川添(かわぞえ)
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア1320
Eメール: kawazoe@ikuboss.com
▶︎このリリースのPDF版:「第一回イクボス充実度アンケート調査」実施のお知らせ