令和6年11月20日、宮城県石巻市にて、市長ほか管理職以上の市職員、市議会正副議長、地元企業団体がイクボス宣言を行いました。
<宣言対象者>
- 石巻市長、副市長、教育長、課長級以上の市職員(131名)
- 石巻市議会正副議長(2名)
- 企業や団体の代表者及び管理職(石巻市イクボス宣言企業23社)
イクボス宣言書
宣言に関するコメント
本市では、これまで、ワーク・ライフ・バランスの推進や職場環境の整備に向けた意識啓発を図るため、イクボス研修を実施するとともに、石巻市特定事業主行動計画の中で、職員の計画的な休暇制度の取得促進や仕事と生活の両立に関する支援などを掲げ、職員が相互に支え合い、働きやすい職場環境づくりを推し進めてまいりました。その取組を更に前進させるため、令和6年11月20日、市長を始めとする管理職以上の市職員、市議会正副議長、イクボスの趣旨に御賛同をいただいた市内の企業・団体の皆様と、石巻市イクボス宣言式を開催しました。
宣言式では、NPO法人ファザーリング・ジャパン東北 代表理事 竹下小百合氏による基調講演後に、いしのまきイクボス宣言書への署名、出席者による宣言内容の唱和を行いました。
本宣言をきっかけとし、やりがいや生きがいを持って働くことができる職場環境の整備を推進し、誰もが生き生きと活躍できる社会の実現を目指してまいります。
関連リンク
「石巻市イクボス宣言企業」の募集について【リンク】