[結果発表] 第二回イクボス充実度アンケート調査

【終了】イクボス企業同盟加盟社による管理職交流会「イクボス Action & Networking」の開催について

[公開日] [最終更新日]2017/07/05

イクボス企業同盟加盟社による管理職交流会「イクボス Action & Networking」の開催について
イクボス企業同盟では、加盟企業の管理職がイクボスへと進化するための企業合同取組として、「イクボス Action & Networking」を開催します。

NPO法人ファザーリング・ジャパンが提唱する「イクボス」の理念に賛同し、2014年12月に11社で発足したイクボス企業同盟は、2016年9月に加盟企業が100社を超え、企業において多様な従業員が活躍できる環境づくりにイクボスの存在が重要であるとの認識が広がりつつあります。

イクボス企業同盟では、加盟企業の先進取組を共有する勉強会を定期的に開催していますが、日本生命、損保ジャパン日本興亜等、加盟企業有志の発案により、同盟全体として行動する取組を実施することになりました。

この取組を通じ、「一億総活躍社会」を実現するキーとなるイクボスの必要性を社会に発信してまいります。

開催目的

  1. 企業の枠を超えて相互に意識啓発し、取り組みを実践することで、参加者の意識改革を行う。
  2. 管理職自らが模範的なイクボスとなることで、加盟各社におけるイクボス浸透へとつなげる。
  3. 具体的な取り組み事例をイクボス企業同盟間で共有し、広く世の中へ発信していく。

プログラム概要

10月の「管理職交流会」において、「部下の育成」「ワーク・ライフ・バランスの相互理解を深める組織づくり」等のテーマについて、異なる企業の管理職同士でグループワークを実施し、参加者の組織マネジメントにおける具体アクションを策定する。

18:00 開会挨拶  NPO法人ファザーリング・ジャパン 代表理事 安藤哲也氏
18:10~20:00 グループワーク


<参考>

10月~11月にかけ、策定したアクションを各グループで実践する。12月には、「取組発表会(仮称)」を開催し、10月に策定したイクボスアクションを実践した成果を共有し、優秀な取組を発表、表彰する。加盟企業の経営層や有識者によるパネルディスカッションも実施予定。

日時・場所

  • 10月19日(水)18:00~20:00(17:30より受付開始)
  • 日本生命丸の内ビル4Fホール(受付1F)東京都千代田区丸ノ内1-6-6
    ※「取組発表会(仮称)」は12月19日(月)損保ジャパン日本興亜(株)新宿本社にて開催予定。
  • 大阪では、10月7日(金)、12月9日(金)日本生命本店(淀屋橋)にて開催予定

参加企業(東阪25社予定)

  • 2016イクボス育成プロジェクト事務局 (加盟順)
    全日本空輸(株)、(株)日立ソリューションズ、日本生命保険(相)、損保ジャパン日本興亜(株)、日本たばこ産業(株)
  • 上記以外の参加企業(加盟順)
    コクヨ(株)、東急(株)、富士ゼロックス(株)、ソニー(株)、東京海上日動火災保険(株)、第一生命保険(株)、PwC Japan、チューリッヒ保険会社、あいおいニッセイ同和損害保険(株)、明治安田生命保険(相)、大塚製薬(株)、(株)朝日新聞社、エヌ・ティ・ティ都市開発(株)、ジョンソンコントロールズ(株)、(株)ビースタイル、パナソニック(株)、富国生命保険(相)、(株)光洋、マニュライフ生命保険(株)、ANAセールス(株)

取 材

  • グループワーク中の写真撮影
  • NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事 安藤氏へのインタビュー(グループワーク中もしくは交流会終了後)
  • 事務局各社担当者へのインタビュー(グループワーク中もしくは交流会終了後)
  • 受講者へのインタビュー(指定の受講者若干名を予定)

問い合わせ先

当日の取材をご希望の方は、下記宛にご連絡ください。
2016イクボス育成プロジェクト事務局
ikuboss@nissay.co.jp